オートテスト in イオン南松本店

春。それはモータースポーツの季節。

長野県の冬は長く、以前は11月中旬にはスタッドレスタイヤに履き替え、脱ぐのはゴールデンウィークが明ける頃。……2025年も3月に雪が降りました。
春になるとオートバイに乗った方々の姿や全国津々浦々でモータースポーツや自動車関連イベントの開催がみられ、雪どけだ、春だと思うところです。

愛車の故障

この見出しを書くのは1年ぶり2度目です。ドライブ中に愛車であるRX-8のクラッチが繋がらなくなりました。いわゆる「クラッチが滑っている」状態です。ギアを入れて、クラッチペダルから足を離し、アクセルペダルを踏むと加速を伴わずにエンジン回転数だけが上がっていくのです。この状態では前に進むことも後ろに下がることもできません。恐ろしいことです。
幸い長い坂道を下る場面で気づき、平坦な地でJAFのレッカー車にお世話になることになりました。

ファミリーカー×デパートの屋上

今回のオートテストはイオンの屋上駐車場でした。山々にはうっすらと雪が残るのが見え、風が強いことをのぞけば、天気もよく眺望もよく、まさかこんなところ(屋上駐車場)で全力で車を運転することができるなんて。と思った参加車も多いことと思います。もちろん平時は、駐車場での車の移動は徐行を基本に歩行者等に気をつけてください。
まさにモータースポーツ日和でした。また陸上自衛隊、警察、JAFのはたらく車の展示も同時開催されており、お買い物ついでのご家族が乗車して写真を撮ったり楽しまれていました。
日常からグラデーションでつながる自動車競技。すばらしいコラボレーションだったと思います。

オートテスト in イオン南松本店
オートテスト in イオン南松本店

手軽!気軽!オートテスト

今回は、当日の飛び入り参加も可能な大会となっており、1名ではありましたが、当日参加の方がいらしゃいました。普段着でできるモータースポーツとは言え、事前予約なしで参加できる機会はそれほど多くありません。オーガナイザーの皆さまの尽力あってこそだと思います。感謝です。

オートテストは、普段乗っている愛車で、ヘルメットもグローブもレーシングスーツも必要ない、普段着のまま参加できる自動車競技です。パイロン等で指定されたコースをいかに正確かつ速く走れるかを競います。
https://motorsports.jaf.or.jp/enjoy/autotest

まさに普段着のまま参加できる自動車競技です。もっとたくさんの開催と、もっとたくさんの参加がなされることを望むばかりです。

トントン・デザインのモータースポーツ振興活動としては、実際に競技に参加し、情報発信・情報公開によって、多くの方に自動車競技を身近に感じていただくこと、また参加される方が増えることを目的としています。現状、モータースポーツを参加することはもちろん参戦することもまた一定のハードルの高さを感じており、それは公開されている情報の少なさにあると考えています。
トントン・デザインとしては、あまねく人々にできるかぎりモータースポーツの情報が届きやすいようにYouTubeコンテンツの制作やSNS用にプロモーション動画を作成し、競技に興味をもってくださる方が増えるように努めております。今後、サーキットやクラブ、走行会などのホームページ制作でもご協力できればと思っています。

一覧にもどる お問い合わせご相談メールフォームへ