かしわら手ぬぐいWEEKをさんぽしてきました。

大阪府と奈良県の県境、JR大和路線「柏原駅」を中心に、まち中に手ぬぐいを飾ろう!というゆるいイベント「かしわら手ぬぐいWEEK」を観覧(さんぽ)してきました。本会期(2025年3月9日〜23日)の最終日でした。本イベントのアートワークなど何かしらにも関わっているわけではないのですが「おもしろいことやってはるなー」と思っていたのもあり、5月に開催予定のイベントの下見もあり、大学生の頃からお世話になっている柏原のまちを歩きまわりました。

かしわら手ぬぐいWEEKをさんぽしてきました。
かしわら手ぬぐいWEEKをさんぽしてきました。
かしわら手ぬぐいWEEKをさんぽしてきました。
かしわら手ぬぐいWEEKをさんぽしてきました。

日常の中に加える“ちょっとした遊び心”をまち中が共有しているような雰囲気でした。「ここに飾られているアレを見に行くぞ!」というのではなくて、そこここに飾られた手ぬぐいが風に舞っている様子を、心の中で「(ええなあ)」と思いながら、散歩する。そんな感じでした。

かしわら手ぬぐいWEEKをさんぽしてきました。
かしわら手ぬぐいWEEKをさんぽしてきました。
かしわら手ぬぐいWEEKをさんぽしてきました。
かしわら手ぬぐいWEEKをさんぽしてきました。

古民家を改装したゲストハウスBed&Bicycle さんのオリジナル手ぬぐい。あずき色は今年の手ぬぐいWEEKに合わせて新調した新色だそうです。昭和40年から柏原市で法被やのれんを製造されている染め物工場の岡田染工場さんが制作したオリジナルデザインで、近くに寄って見るとあしらいが細かく、ワインボトルや古墳、自転車でめぐることができる柏原・河内の見どころが図案化されています。

かしわら手ぬぐいWEEKをさんぽしてきました。
かしわら手ぬぐいWEEKをさんぽしてきました。

かしわら手ぬぐいWEEK、まだもう少し見られるようです。

3月24日~31日がアフター期間とのことです。
詳しくは、かしわら手ぬぐいWEEK ウェブサイトをご覧ください。

一覧にもどる お問い合わせご相談メールフォームへ